福山市議会議員-喜田紘平(きだこうへい)公式サイト > 2018年
-
フリースクールひびきにお招きをいただき、教育講演会の講師をさせていただきました。
-
第29回子ども安心お掃除隊のお知らせです。
-
昨夜は、府中市立 広谷保育所にお招きをいただき、発達障害に関する職員研修会の講師をさせていただきました。
-
今夜は福山市泉学区主催の教育講演会で講師をさせていただきました。
-
大学生のための議員インターンシップ開始。
-
今日は広島市内で、世界の教育と、これからの未来の教育に関するセミナーに参加しました。
-
今朝は水呑町の三新田中央交差点にて辻立ちをさせていただきました。
-
発達障害児が診察を受けるまでに、予約から診察まで半年~8ヶ月待ちの状態の課題解消に向けた話し合いが行われました。
-
第13回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラムのご案内です。
-
第28回子ども安心お掃除隊を開催しました。
-
本日は、ダウン症の書家である金澤翔子さんとお母様の泰子さんの講演会にて、金澤翔子さんが席上揮毫された作品「共に生きる」の寄附受納式に参列させていただきました。
-
今日は「第1回大学生との政治懇談会」と題しまして、市内在住の大学生と政治に関しての意見交換会を開催しました。
-
今夜は、第27回福山地域無料子育て相談会を山手公民館にて開催させていただきました。
-
今年最初のRCCラジオの出演です。
-
「子どもとのコミュニケーションの深め方 」をテーマに、公開ミニワークショップを開催させていただきました。
新着記事
-
お知らせ・9月10日(水) 10:30~ オンエア
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年