-
福山市の全ての公立小、中、高等学校の休校措置が、5月末まで延長することが決定しました。
-
批判よりも提案を!
-
今日は、昨日公立小学校の先生からお伺いさせていただいた新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校措置による、子どもたちの学力補充等に対する課題の対応策について、早速教育委員会と協議を。
-
今日は福山市内の公立小学校の先生から、新型コロナウイルスに伴う休校措置に対してのご相談をお受けしました。
-
今月のRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のテーマは「今こそ家庭に雑談を!」。
-
先ほど福山市が会見を行いました。
-
新型コロナウイルスの感染拡大による福山市内の公立小中学校の休校措置について
-
感謝の辻立ち・駆け付けてくれた仲間に感謝
-
感謝の辻立ちと市民相談Q&A
-
皆様へ感謝を込めて辻立ちを
-
facebookライブ配信②
-
facebookライブ配信①
-
facebookにて私の想いをライブ配信いたします。
-
選挙戦最終日となりました。
-
若者の政治離れの実態・本音を、私のところにお手伝いに来てくれている大学生に聞いてみました。
新着記事
-
今日は、先月からレギュラー放送を開始しました広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内でのわたくしの担当コーナー、『GOOD JOG 子育てひろば』に生出演。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第13回 ふくやま不登校セミナー『子どもの自傷行為』開催のお知らせ。
-
福山通運ローズアリーナで開催されています第13回全瀬戸内絆杯空手道選手権大会 並びに 第10回全瀬戸内武煌杯空手道選手権大会の大会会長を今年も仰せつかりました。
-
RCCの坂上俊次アナウンサーの名著『広島ではたらきたくなる本』から学ぶ会を、株式会社マルテンの佐藤紘之社長と共に。
-
先日、駐日イスラエル大使館のギラッド・コーヘン大使より、大阪・関西万博2025におけるイスラエル・パビリオンの開館式にご招待いただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年