私のホームページ上に設置する、市民の方々から市政へのご意見やご要望をお寄せいただくシステムである「福山目安箱」を通じてご相談をいただきました。 「近所のお寺や観音様へ参拝に毎日行っているが、そこへ向かう市道が荒れ果てていて、私たち高齢者には通行不能とな…
全国で子どもたちが交通事故に遭遇し、場合によっては命を落としてしまうという大変痛ましい事案が後を断たない中、子どもたちが安心して登下校を行えるよう安全対策を求め、これまでも議会本会議や委員会等で何度も行政へ要望を重ねてきました。 実は福山市は、県内市で…
福山の魅力向上に向け大学生と共に取り組む団体「大学生まちづくりプロジェクト」。 その取り組みの第2弾のイベント開催をします! 【~将来が不安な大学生へお届けする~ 未来の可能性を広げる時間】と題して、大学生たちが、自らの可能性を広げるため…
毎月出演中のRCCラジオ「親子教育相談所」のコーナー。 今月のテーマは「AI時代到来間近。親は心配!何を勉強させればいいの?」について。 先日の放送の全内容はこちらからお聴きいただけます。 ↓↓↓
今朝は木之庄町の蓮池橋南交差点にて辻立ち。
今朝は、水呑町の三新田中央交差点にて辻立ち。
辻立ち後に、一緒に参加してくれた大学生の荒木くんと、大学生まちづくりプロジェクトの進捗状況の打ち合わせ。 次回の取り組みとして、大学生のためのイベント開催を大学生たちの発案で企画。 7月に開催予定です。 そのイベント開催に向…
今週5月9日(日)に開催予定をしておりました『第43回 子ども安心お掃除隊』ですが、福山市内での新型コロナウイルスの感染急拡大の状況を鑑み、中止とさせていただきます。 すでに大変多くの方々にご参加のお申し込みをいただき、お子様と共に楽しみにしていただい…
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
皆様からのご意見・ご感想をお待ち申し上げております。