-
今夜は、8月11日に主催する第3回子ども未来フェス当日のボランティアスタッフの皆さんとの事前打ち合わせ会。
-
今月のテーマは「子どもの将来の考え方」について。
-
主催します 第3回 子ども未来フェス in 福山、昨日で参加のお申し込みの期限となりました
-
会派の行政視察で福井市に行ってまいりました。
-
今朝は6時から福山北倫理法人会 経営者モーニングセミナーの講話の講師にお招きをいただき、「先代を引き継ぐということとは?」というテーマでお話をさせていただきました。
-
こども発達支援センターが更に進化します。
-
来月8月11日(金・祝)に主催する第3回の子ども未来フェス。昨夜は、子どもたちの職業体験ブースをご出展いただく企業や団体の皆さんとの会議を行いました。
-
所属する市議会・総務委員会で、『AkeruE パナソニック クリエイティブミュージアム』と『コニカミノルタ サイエンスドーム (八王子市こども科学館)』へ視察へ行って参りました。
-
今日は、広島県電気工事工業組合 青年部研修会の講師にお招きをいただきました。
-
【市民相談Q&A】ついに公共施設へ「スマートロックシステム」が導入されます。
-
先月6月議会本会議にて、一般質問をさせていただきました録画映像が下記URLから公開されました。
新着記事
-
今日は、先月からレギュラー放送を開始しました広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内でのわたくしの担当コーナー、『GOOD JOG 子育てひろば』に生出演。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第13回 ふくやま不登校セミナー『子どもの自傷行為』開催のお知らせ。
-
福山通運ローズアリーナで開催されています第13回全瀬戸内絆杯空手道選手権大会 並びに 第10回全瀬戸内武煌杯空手道選手権大会の大会会長を今年も仰せつかりました。
-
RCCの坂上俊次アナウンサーの名著『広島ではたらきたくなる本』から学ぶ会を、株式会社マルテンの佐藤紘之社長と共に。
-
先日、駐日イスラエル大使館のギラッド・コーヘン大使より、大阪・関西万博2025におけるイスラエル・パビリオンの開館式にご招待いただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年