-
今朝の辻立ちは「感謝」がテーマ。
-
子ども達の未来を創っていくその為に。
-
今朝は野上町2丁目東交差点にて辻立ちを。
-
今朝は水呑町の三新田中央交差点にて。
-
市民相談Q&A「消えた白線を越えて走行していて、通学する小学生との接触事故に繋がらないかといつもヒヤヒヤしている。何とかならないか?」とご相談頂きました。
-
すべては支えてくれる仲間たちのお陰。
-
本日は、市内でメンタルトレーニングをされてらっしゃるホリスティックブレイン学院主催の講演講師にお招きを。
-
議会で提案をした、歩きたばこの禁止条例の制定。制定に向け、いよいよ本格的に動き出しました。
-
今月のテーマは「親と先生とのコミュニケーション」。
-
仲間たちに支え続けられ。
-
《雨予報のため中止(2/15更新)》第41回 子ども安心お掃除隊のお知らせです。
-
今朝は木之庄町の蓮池橋南交差点にて辻立ち。
-
各地で私の想いを語らせていただいています。
新着記事
-
今日は、先月からレギュラー放送を開始しました広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内でのわたくしの担当コーナー、『GOOD JOG 子育てひろば』に生出演。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第13回 ふくやま不登校セミナー『子どもの自傷行為』開催のお知らせ。
-
福山通運ローズアリーナで開催されています第13回全瀬戸内絆杯空手道選手権大会 並びに 第10回全瀬戸内武煌杯空手道選手権大会の大会会長を今年も仰せつかりました。
-
RCCの坂上俊次アナウンサーの名著『広島ではたらきたくなる本』から学ぶ会を、株式会社マルテンの佐藤紘之社長と共に。
-
先日、駐日イスラエル大使館のギラッド・コーヘン大使より、大阪・関西万博2025におけるイスラエル・パビリオンの開館式にご招待いただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年