
日々の活動
日々の取り組みや思い、イベント情報などを
お知らせしています。
-
本日は、ダウン症の書家である金澤翔子さんとお母様の泰子さんの講演会にて、金澤翔子さんが席上揮毫された作品「共に生きる」の寄附受納式に参列させていただきました。
-
今日は「第1回大学生との政治懇談会」と題しまして、市内在住の大学生と政治に関しての意見交換会を開催しました。
-
今年最初のRCCラジオの出演です。
-
今夜は、福山市医師会館にて私共が主催しております発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第8クール4日目でした。
-
本日は、発達障害のあるお子様を子育てされていらっしゃる保護者の方々のグループにお招きをいただき、懇談会を開催させていただきました。
-
福山市内14箇所の小学校の放課後児童クラブで、現在の小学3年生までの受け入れから、小学6年生までの受け入れへ拡充されることになりました。
-
本日は、福山市の成人式の式典に来賓としてお招きをいただきました。
-
本日は、大切な議員仲間の一人である呉市議会の小田議員にお力添えをいただき、新しく呉市長となられた、新原芳明市長を表敬訪問させていただきました。
-
ボランティアで利用者の皆さんや職員の皆さんの前で演奏会を開催させていただきました。
-
発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第8クール3日目でした。
-
木之庄町の蓮池橋南交差点にて辻立ちをさせていただきました。
-
学校給食の食材として納入してらっしゃる「若草会」の会合へ参加させていただきました。
-
12月議会本会議にて、一般質問をさせていただきました録画映像が下記URLから公開されました。
-
「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーの先週土曜日出演分の音声が公開になりました。
-
市議会本会議にて一般質問を市長、教育長へさせていただきました。
新着記事
-
お知らせ・9月10日(水) 10:30~ オンエア
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年