
日々の活動
日々の取り組みや思い、イベント情報などを
お知らせしています。
-
毎月第3土曜日に生出演させていただいておりますRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーの先週土曜日出演分の音声が公開になりました。
-
ふくやまマラソンに出場いたしました。
-
今日は朝、RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーに生出演させていただきました。
-
昨日閉会した予算特別委員会のご報告と、広島県私立中学高等学校協会、PTA役員会に出席しました。
-
第14回 福山はぐくみ研究会 公開フォーラム「情操教育の大切さ」のお知らせです。
-
学区の中学校の卒業式に来賓として出席させていただきました。
-
第30回子ども安心お掃除隊・特別会のお知らせ。
-
今日は朝、第29回子ども安心お掃除隊を開催しました。
-
福山市主催で、ドラマ「高校生レストラン」のモデルにもなり、G7伊勢志摩サミットでも活躍された三重県立 相可高校の調理クラブが、高校生レストラン「まごの店」を、東林館高校もコラボレーションさせていただき、2日間限定で開店します。
-
今朝の日本経済新聞の1面トップに、総務省がAIによる同時通訳システムを活用した企業の製品開発を後押しし、同時通訳システムの普及を促し、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、外国の方々との言葉の壁を無くす方向であると報道されました。
-
本日は、理事を務めさせていただいております、如水館高等学校の卒業式に来賓としてお招きをいただきました。
-
今日は朝、母校である英数学館高等学校の卒業式に来賓としてお招きをいただきました。
-
発達障害コミュニケーション指導者認定講座 開催のお知らせ
-
昨日は、福山市内の大学生とのコラボレーション企画、第9回「『無料学習支援』と『こども食堂』」を深津コミュニティセンターで開催をさせていただきました。
-
今日は地域のソフトバレーボール大会に参加させていただきました。