
日々の活動
日々の取り組みや思い、イベント情報などを
お知らせしています。
-
今夜は第22回社会人フットサルレクリエーション。2017年1回目のフットサルレクリエーションです
-
RCCラジオへの生出演、情報モラルセミナーへの参加、不登校教育を専門にされている先生との会合など、充実した1日でした。
-
昨夜は、福山市医師会館にて私共が主催しております発達障害指導者認定初級講座の第6クール4日目でした。
-
福山はぐくみ研究会青年企画部の大学生と共に、フードバンク福山の代表小林さんと管理者の小幡さんにお会いしました。
-
「福山はぐくみ研究会 青年企画部」の大学生たちと金属部品製造業のキャステムさんを訪問させていただきました。
-
平岡写真館主催「人生写真100年の軌跡展」に来賓としてお招きをいただきました。
-
地域のふれあいとんど祭りに参加しました。
-
福山市主催の成人式に来賓としてお招きいただきました。
-
12月定例会本会議で一般質問させていただいた際の動画が配信されております。
-
福山市・福山商工会議所合同の新年互例会に参加させていただき、多くの方々にご挨拶をさせていただきました。
-
第20回子ども安心お掃除隊・特別会を開催しました。
-
12月17日(土)「親子教育相談所」の音源が公開されました。
-
県知事の諮問機関であります「広島県私学審議会」に出席しました。
-
大学生とのコラボ企画「無料学習支援」と「こども食堂」の第1回目を開催させていただきました。
-
RCCラジオの生出演で「反抗期」についてをテーマにお話ししました。