
日々の活動
日々の取り組みや思い、イベント情報などを
お知らせしています。
-
昨日、議会本会議にて質問の機会をいただき、市長、教育長を始め、行政と議論させていただきました。
-
福山市 並びに 福山市教育委員会 後援 福山はぐくみ研究会 主催 【第1回 子ども未来フェス in 福山】開催のお知らせ
-
6月議会 本会議にて、通算13度目の一般質問の舞台に立たせていただきます。
-
広島経済同友会 福山支部 にお招きをいただき、講演講師をさせていただきました。
-
福山の魅力向上に向け大学生と共に取り組む団体「大学生まちづくりプロジェクト」。 本日は、7月開催のイベントに向け大学生幹部会議。
-
福山市出身、盈進高校卒で、阪神タイガース・西武ライオンズ・広島カープで投手としてご活躍された江草仁貴さんが、会いに来てくださいました。
-
【市民相談Q&A】「福山目安箱」を通じてご相談をいただきました。
-
通学路の安全対策
-
~将来が不安な大学生へお届けする~ 未来の可能性を広げる時間
-
今月のテーマは「AI時代到来間近。親は心配!何を勉強させればいいの?」について。
-
今朝は木之庄町の蓮池橋南交差点にて辻立ち。そして夜は「大学生まちづくりプロジェクト」の会議。
-
今朝は、水呑町の三新田中央交差点にて辻立ち。そのあと、今年度から城北中学校の校長にご就任された山口先生のもとへ、池口義人先生と共に表敬訪問。
-
今朝は、野上町2丁目東交差点にて辻立ち。
-
中止のお知らせ
-
サンフレッチェ広島アンバサダーの森﨑浩司さんが会いに来てくださいました。
新着記事
-
お知らせ・9月10日(水) 10:30~ オンエア
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年