準備もどんどんと本格化してきました。主催する第1回 子ども未来フェス。
2021.07.01 Thu
- お知らせ
- 福山はぐくみ研究会
準備もどんどんと本格化してきました。
主催する第1回 子ども未来フェス。
物凄い数のお申し込みをいただいています。
予想をはるかに凌駕する反響に驚愕すると共に、それだけ子どもたちが職業体験や社会体験を経験できる機会が、この街に圧倒的に足りないことの現れだとも感じています。
それだけに、この企画が子どもたちにとって有意義で大切な体験となるよう、ご協力いただく方々とチーム一体となり準備を進めてまいります!
昨日は、フェスと同時進行で開催するトークセッションの打ち合わせをUID主宰の前田さんと。
そして今夜は、子どもたちの職業体験ブースをご出展していただく企業団体の方々との会議を。
皆さん全員ボランティアで子どもたちのためにとお力添えをいただいています。
皆さんのこの街の子どもたちを想うお気持ちの一つ一つが本当に有り難いです。
何とかこの企画を成功させて、次に繋げてまいります!
新着記事
-
本日は、第20回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「これからを生きる子どもたちにとって必要な力とは?」を開催させていただきました。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第9回 ふくやま不登校セミナー 「子どもが 『学校に行きたくない』 と言い出した時の、保護者の対応、教員の対応」開催のお知らせ
-
今月のテーマは「これからを生きる子どもたちにとって必要な力」について。
-
昨日は地元大学生にお招きをいただき、大学生からの様々な質問にお答えさせていただきました。
-
アテネオリンピック女子マラソン日本代表選手であった坂本直子さんとのトークセッションにコーディネーターとして、私喜田がお招きをいただきます!
アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年