
日々の活動
日々の取り組みや思い、イベント情報などを
お知らせしています。
-
昨夜は、ぬまくま市民交流センターにて、副委員長を務めさせていただいております民生福祉委員会担当による、議会報告会を開催させていただきました。
-
今日は朝、第32回子ども安心お掃除隊を開催、その後お昼から、第12回「『無料学習支援』と『こども食堂』」を深津コミュニティセンターで開催をさせていただきました。
-
今日は、同期の議員たちと福山市民病院へ視察に参りました。
-
来年4月から福山市も乳幼児等医療費助成制度が拡充され、中学校3年生まで対象となる方針のようです。
-
今夜は、第30回 福山地域無料子育て相談会を湯田公民館にて開催させていただきました。
-
今夜は東部市民センターにて、副委員長を務めさせていただいております民生福祉委員会担当による、議会報告会を開催させていただきました。
-
「不登校は不幸じゃない」というイベントにお招きをいただき、話をさせていただきました。
-
今月のテーマは「2学期目前・子どものSOS」について。
-
さあ今日から2018年福山夏祭りの開幕です!
-
本日は、2018年フルコンタクト空手オープントーナメント 第7回 全中国空手道選手権大会の大会会長を仰せつかっております。
-
本日は、日本発達障害学会 第53回研究大会へ参加させていただきました。
-
住居裏にある市の土地の雨対策についてご相談をいただきました。
-
本日は、我が学区の子供会のソフトボールチーム主催のソフトボール大会でした。
-
私が代表を務めていますボランティア団体である福山はぐくみ研究会と、福山市内の大学生たちがコラボレーションし、共に福山市内の地域や子ども達への貢献活動をしようと企画しました。
-
今朝の中国新聞の記事になりましたが、福山市教育委員会が、2021年までに市内全ての小中学校へエアコンを設置する方針であると発表されました。