
日々の活動
日々の取り組みや思い、イベント情報などを
お知らせしています。
-
本日は朝、広島市にありますおりづるタワーで開催された子育てセミナーに、パネリストの一人として登壇させていただきました。
-
「人通りが多い裏通りで、道に凸凹が多かったり、穴が空いていたりしているために、よくつまづいたり、転んだり、時々怪我をしている人もいる。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
地方創生調査特別委員会の視察で、北九州市、佐世保市へ行ってまいりました。
-
福山市教育委員会が、市内全ての小中学校へのエアコン設置の事業の完了時期を2021年~22年度中としていた方針を、来年度中に前倒しし設置完了する方針を示しました。
-
本日は、福山市立大学で学生に向け、議会報告会が開催されました。 大学での開催は初の試みです。
-
本日は、第1回ふくやま不登校セミナーを開催させていただきました。
-
本日で37歳になりました。
-
今日は日中、三菱電機株式会社 福山製作所にて「発達障害のある社員の方々への関わり方」について幹部研修会の講師に、夜は昨年に引き続き、広島県中小起業家同友会福山支部I地区にお招きをいただき、「コミュニケーションの大切さ vol.2」と題しまして、講演講師にお招きをいただきました。
-
本日は、水呑こども園にて保護者の方々への講演講師にお招きをいただきました。
-
本日は、大阪府吹田市に「子どもの貧困対策」を学びに訪れました。
-
本日は東京都渋谷区で「LGBT関連事業」について勉強させていただきました。
-
ずっと訪れたかった神奈川県川崎市にある、障害者雇用率日本一の会社「日本理化学工業」を視察させていただきました。
-
RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」の昨日出演分の音声が公開になりました。
-
第34回 子ども安心お掃除隊のお知らせです。
-
本日は、高齢者介護福祉施設を運営されておられる有限会社シンライフ(スマイルグループ)にお招きをいただき、職員研修会の講師をさせていただきました。