
日々の活動
日々の取り組みや思い、イベント情報などを
お知らせしています。
-
「一般社団法人 福山子ども育成推進協会」の法人設立記念講演会の来賓にお招きをいただきました。
-
今朝は水呑町の三新田中央交差点にて辻立ち。
-
昨日は、福山ロータリークラブにお招きをいただき、子どもたちの現状についての卓話のご依頼をいただきました。
-
今月のテーマは「メディアでの報道を子どもたちにどう伝える?」について。
-
新着動画【発達障害お悩み相談室】「5歳の息子が発達障害のグレーと診断されました。福祉機関での療育には意味があるのでしょうか?」
-
今朝は、2人の大学生と共に木之庄町の蓮池橋南交差点にて辻立ち。
-
昨夜は主催する「大学生まちづくりプロジェクト」の会議を開催。
-
今朝は野上町2丁目東交差点にて辻立ち。
-
新着動画【発達障害お悩み相談室】「発達障害のある我が子。『普通級以外には行きたくない!』と訴えれば、普通級に在籍し続けることは可能なのでしょうか?」
-
一生に一度の出来事
-
新着動画【発達障害お悩み相談室】「4月に大卒新人で入社した男性部下が、発達障害を持っている気がする。どう接したらよいか?」
-
【市民相談Q&A】小学校で放課後に、ボランティアで地域の子どもたちへスポーツ教室を開催されてらっしゃる方から、ご相談をいただきました。
-
新着動画【発達障害お悩み相談室】「発達障害のある我が子。普通に学校に通うことはできますか?」
-
新番組最初のテーマは「新年度の悩みや不安」について。
-
新着動画【発達障害お悩み相談室】「登校しぶり解決に向けてどうすればいい?」