今朝は木之庄町の蓮池橋南交差点にて辻立ち。そして夜は「大学生まちづくりプロジェクト」の会議。
2021.05.12 Wed
- お知らせ
- 福山はぐくみ研究会
今朝は木之庄町の蓮池橋南交差点にて辻立ち。
そして夜は「大学生まちづくりプロジェクト」の会議。
新メンバーも加わってくれ、7月開催予定の大学生たちが自分達の視野や可能性を広げてもらえるようなきっかけ作りのためのイベントの開催に向け、どんどんと具体的に形づくられてきました!
幹部の大学生メンバーたちの成長にとても嬉しい気持ちで一杯です。
今日の会議の中でも、「このプロジェクトに参加して、精神的にかなり強くなれましたし、また社会に出る前に本当に色んなことを学ぶことができるので、参加して良かったです!」という言葉を大学生からもらえました。
本当に嬉しく有り難いです。
当然コロナの状況はとても気になりますし、活動の先行きが見えづらい状態ではありますが、大学生たちが大学生でいられるのはどうしても時間が限定です。
限りがある学生生活の中で、社会に出る前に少しでも成長してもらい、将来、何らかの形で地域の中で活躍したり、貢献できる、そんな人材になってもらえることを心から願って活動しています。
街の未来や、大学生たち自身のためにも、引き続き活動を続けていきます!
新着記事
-
お知らせ・9月10日(水) 10:30~ オンエア
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年