辻立ち55日目~「夢や目標設定のコツ」と題しましてお話をさせていただきました
2016.03.15 Tue
- お知らせ
辻立ち55日目。
昨日3月14日は水呑町の三新田中央交差点で辻立ちをさせていただきました。水呑町での辻立ちは雨とよく遭遇いたします。そんな雨の中でもわざわざ車を停め、差し入れをしてくださる方がいらっしゃいました。本当に嬉しかったです。心から感謝です。
日中は、ある保育園の職員の方々への職員研修と、食品会社の社員の方々への社員研修の講師にお招きいただきました。
「夢や目標設定のコツ」と題しましてお話をさせていただきました。
子ども達の心が成長していくために、夢や目標をどう描き、どう設定していくのかはとても大切です。そのためには、まず子ども達の周りの大人が夢や目標を描き、決めていくことが大切です。
これだけ急速に変化の多い、子ども達にとって生きづらい世の中になってきたからこそ、各家庭や教育機関だけでなく、地域、企業、行政も全てが一丸となり、5年先、10年先の福山市を見据えた教育や子ども達への取り組みが急務だと感じます。
子ども達の未来のために官民が手を取り合い連携し合えるような、そんな街作りができるよう、私も自分の活動を続けてまいります。
どのように官民で手を取り合い連携をしていくのか?ぜひまた私のホームページをご覧ください。
本日3月15日(火)は木之庄のとある所でスポットで辻立ちをいたします。
もし見かけたらお手を振ってやってください。元気をいただけます。
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年