今朝は地元小学校の卒業式に来賓としてお招きいただき、その後広島県知事の諮問機関「広島県私学審議会」に委員として出席しました。
2019.03.20 Wed
- お知らせ
今日は朝、地元の小学校の卒業式に来賓としてお招きをいただきました。
さすがに小学校の君が代斉唱は、音程のキーが高いですね…(笑)
一生懸命、高音で君が代を熱唱しました!
今日の卒業式は、卒業生の涙、在校生の涙、先生の涙、保護者の涙、そして来賓も涙で、涙溢れるとってもあたたかい卒業式でした。
教育ってほんと素晴らしい!!と改めて感じさせていただきました。
心から感謝です。
そのあと新幹線に飛び乗り、広島県庁へ。
広島県知事の諮問機関であります「広島県私学審議会」に委員として出席しました。
本審議会は、県内の私立幼稚園~専門学校までの各組織の代表委員で構成されています。
本日も、私立幼稚園~専門学校までの各種許認可等の案件を、県の担当職員と共に審議をさせていただき、県の最新の私学情勢を活発に意見交換させていただきました。
毎回この委員会は、多くの方々のご意見をお伺いでき、大変勉強になります。
また今後の自身の活動にしっかりと活かしてまいります!
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年