本日は、尾道市向東町を中心に、地域を育み、次世代の人材育成をされてらっしゃる、NPO法人おのみち寺子屋の理事長であり、尾道市議会議員でもあられる柿本和彦先生にお招きをいただき、講演講師をさせていただきました。
2018.12.27 Thu
- お知らせ
本日は、尾道市向東町を中心に、地域を育み、次世代の人材育成をされてらっしゃる、NPO法人おのみち寺子屋の理事長であり、尾道市議会議員でもあられる柿本和彦先生にお招きをいただき、講演講師をさせていただきました。
なんだか写真が歌を歌っているような顔をしていますが…(笑)。
おのみち寺子屋で活動をする、広島大学や尾道市立大学などの大学生たち30名の前で、地域の子ども達や教育、まちづくりに対する私の想いを伝えさせていただきました。
今日出会った学生たちの中から、一人でも二人でも、将来、備後圏域の地域づくりのために活躍してくださる方が出てきてくださったらという願いも込めて、話をさせていただきました。
1時間半の講演でしたが、最後まで皆さん真剣に聞いてくださり、講演終了後には、多くの学生達が色んな質問をぶつけてくれ、学生たちの貪欲に学ぼうとするひたむきな姿勢に、私自身が学生たちから本当に沢山の刺激をもらえました。
とても有り難かったです。
また、柿本先生から地域づくりに対する様々な想いをお聞かせいただけ大変勉強になりました。
多くの若い世代を、まちづくり・地域づくりの当事者として巻き込んでらっしゃる、その仕組みづくりに感動しました。
柿本先生や学生たちには、素晴らしい学びの機会をいただき心から感謝です。
そのあと夜は、毎年恒例になりました年末ライブ。
今年もご来場いただいた方を元気にすべく、エネルギーを込めて熱唱させていただきました。
2018年の締め括りとして、また2019年が良い年として迎えられるよう、また明日からラストスパート頑張ってまいります!
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年