また、ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使とお会いできるときを心から楽しみにしています。
- お知らせ
6年前、イスラエル外務省主催の国家プログラム「ヤング リーダーシップ プログラム」にご招待をいただきました。
その時に、イスラエル出発までの日本でのアテンド等、大変お世話になったイスラエル大使館の職員の方からご連絡をいただき、駐日イスラエル大使であられるギラッド・コーヘンさん、一等書記官であられるモール・エリヤフさんが、ぜひ福山市へ表敬訪問をされたいということで、直接私のところへご連絡をいただきました。
6年前、イスラエルへの視察のアテンドをしていただいた、イスラエル大使館の皆様のそのご恩を少しでもお返しさせていただくべく、その時のご恩返しのために、至らぬところもあったかと思いますが、今回できる限りのアテンドをさせていただきました。
残念ながら枝広市長は、公務による出張のためご不在でしたが、中島副市長がご多忙の中でご対応くださり、とても有り難く光栄でした。
また、イスラエル大使は警護対象者であられるため、広島県警の皆様にも多くのお力添えをいただき、今日は沢山のSPの方々がご同席くださいました。
広島県警の皆様にも心から感謝です。
ギラッド・コーヘン大使から、今年5月に本市で開催される『世界バラ会議』へのイスラエル大使館としての全面協力のお申し出をいただき、福山市との友好と平和への象徴として、バラの苗をご寄贈いただきました。
また本市の御幸町にある『ホロコースト記念館』は、世界に誇れるホロコースト関連の記念館であり、その内容は、エルサレムやワシントンの記念館と肩を並べるほど凄いもので、更に国内外から来場者が押し寄せる施設へと成長するよう、こちらも全面的に大使館としてバックアップする!とおっしゃっていただきました。
事前に、ギラッド・コーヘン大使から、東林館高等学校の生徒たちのために、本校へ訪問し、ぜひ平和教育を生徒たちへ行いたいと、大変光栄なお申し出もいただきましたが、残念ながら本校が月曜日が休校日のため、また次回必ず訪問したい!ととても嬉しく、力強いお言葉をいただきました。
今回、ギラッド・コーヘン大使を始め、イスラエル大使館の皆様には、大変貴重な機会をいただけたことを心から感謝します。
また大使とお会いできるときを心から楽しみにしています。
新着記事
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年