目安箱

6月議会 本会議にて、改選後初、通算19度目の一般質問の舞台に立たせていただきます。

2024.06.13 Thu
  • お知らせ

来週6月17日(月)の午前10時55分頃から市長、教育長へ一般質問をさせていただく予定です(質問予定時間60分)。

 

今回の質問項目も、私のホームページ上での市民の方々からの、市政へのご意見やご要望をお聞かせいただくシステムである「福山目安箱」にお寄せいただいた生の声も参考にさせていただき、質問を構成しました。
お一人お一人の声を直接お聞かせいただけ、それを議会の場で提案させていただけることを大変嬉しく感じています。

 

今回の質問項目はこちらです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1、道路の安全対策
①道路から水路への転落事故の防止について
②自転車通行空間の整備について
③通学路について

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2、子ども医療費助成制度
①制度の拡充について

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

3、教育行政
①教育長の指針について
②統合型校務支援システムの導入について
③スクールロイヤー制度の導入について
④部活動の地域移行について
⑤学力課題について

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以上、3点について問い質してまいります。

 

ぜひこれからの子ども達の為に、これからの福山市の未来の為に、多くの皆様にご興味やご関心を持っていただけたら、大変有り難いです。

 

当日はどなた様でも議会の傍聴が可能です(傍聴の出入りも自由です)。

 

また当日同時刻に福山市議会のホームページ(下記URL)で、インターネット中継による生配信もされます。
↓↓↓
http://www.fukuyama-city.stream.jfit.co.jp/

 

ぜひ多くの皆様にご覧いただけたら嬉しいです。

 

皆様からのご意見・ご感想をお待ち申し上げております。