【市民相談Q&A】市民の方から「道路が古く白線が消えてしまっている。大雨が降ると溢れた水で道路と溝の境界が全く分からず人にも車にもとても危ないので安全に通れるようにしてほしい。」とご要望をいただきました。
2021.03.04 Thu
- お知らせ
【市民相談Q&A】
市民の方から、
「家の前の道路が古く白線が消えてしまっている。大雨が降ると溝から水が溢れる状態になり、白線が無いとどこまでが道路でどこからが溝なのかが全く分からず、人も車も通行するときにとても危ない。また近所の子どもたちにとってもとても危なく、大きな事故が起きる前に白線を引いて安全に通れるようにしてほしい。」
とご要望をいただきました。
ご要望をいただき現地を確認。
確かに豪雨で道路が浸かってしまったときや夜間など、白線があることで溝との境界が分かり、安全に通行しやすくなると判断。
担当課と連携を取り、担当課からご対応いただきました。
大きな事故が起きる前に対応でき、ほっと一安心。
新着記事
-
今日は、先月からレギュラー放送を開始しました広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内でのわたくしの担当コーナー、『GOOD JOG 子育てひろば』に生出演。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第13回 ふくやま不登校セミナー『子どもの自傷行為』開催のお知らせ。
-
福山通運ローズアリーナで開催されています第13回全瀬戸内絆杯空手道選手権大会 並びに 第10回全瀬戸内武煌杯空手道選手権大会の大会会長を今年も仰せつかりました。
-
RCCの坂上俊次アナウンサーの名著『広島ではたらきたくなる本』から学ぶ会を、株式会社マルテンの佐藤紘之社長と共に。
-
先日、駐日イスラエル大使館のギラッド・コーヘン大使より、大阪・関西万博2025におけるイスラエル・パビリオンの開館式にご招待いただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年