大学生とのまちづくりプロジェクト ~若い力で街を元気に!~
2020.08.18 Tue
- お知らせ
昨夜もリモートにて会議を。
新メンバーも加わり、大学生たちとがっつり2時間議論。
さあいよいよ具体的に動き出します!
コロナの影響ももちろん気になるところではありますが、でも手をこまねいているだけなら何も動きません。
大学生でいられるのも期間限定。
4年生にとって、学生としていられる時間は残りあと7ヶ月しかありません。
だからこそ動きます!
学生のうちに学生だからこそできることを模索し、学生のうちに学ぶべきことを学び、この街を何らかの形で支えられる人材に成長してほしい!
そのためにみんなで一丸となり頑張っています。
また時期が来たら正式発表しますが、11月に第一弾のイベント開催の予定です!
我こそは!という大学生たち!
ぜひ参加してほしい!!
必ず皆さんの大きな学びになります!!!
新着記事
-
お知らせ・9月10日(水) 10:30~ オンエア
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年