【市民相談Q&A】少年野球クラブの関係者の方々からご相談をいただきました。
2020.07.15 Wed
- お知らせ
【市民相談Q&A】
少年野球クラブの関係者の方々から、
「使用させていただいている市のグラウンドの外の、別の市所有の土地から生えている木の枝等が剪定されておらずグラウンド内に入り込んで来ていて、野球のプレー中に懸命にボールを追いかけている子どもたちが、その木にぶつかり怪我をしてしまいそうな場面が何度もあって、とても怖く危険を感じている。子どもたちの安全のために何とか対応してもらえないだろうか?」
とご相談をいただきました。
ご相談をいただき、スポーツ振興課と協議をさせていただき、現地確認を。
現地確認後、スポーツ振興課も「これは利用者にとって危険だ!」と判断してくださり、木の剪定作業をしていただきました。
これにより、子どもたちが伸び伸びと安心して、ひた向きに野球に取り組める環境整備の一助になれ、大変嬉しく、そして大きな怪我が起きる前に完了できたことに安心しました。
新着記事
-
福山市 並びに 福山市教育委員会 後援 福山はぐくみ研究会 主催【第2回 子ども未来フェス in 福山】開催のお知らせ。
-
新着動画【発達障害お悩み相談室】「発達障害の子は就職できないのか?」
-
【市民相談Q&A】市民の方から「道路に亀裂が入ったり、街路樹の根の張り出しなどで、往来する歩行者の方がつまづいたり、時に転倒されたりしている。近くに学校もあり通学中の子どもたちも多く、車道は交通量も大変多いため何か大きな事故に発展する前に対応してもらえないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
サンフレッチェ広島のクラブレジェンドのお一人、青山敏弘選手にお会いさせていただきました。
-
今月のテーマは「対面疲れ」について。
アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年