今日は、精密鋳造部品の製造販売を中心に経営されておられるキャステムの戸田社長にお会いさせていただきました。
2020.05.20 Wed
- お知らせ
戸田社長から、人として、経営者として、また男として、色んなことを教えていただきました。
更には工場内のあらゆる部署を見学させていただきました。
いやー勉強になったー。
とにかく温かい。
戸田社長の温かさが、社員みんなに伝播していて、とにかく社内が温かい。
そして、一人一人が自主性と遊び心と責任を持ち、チャレンジする姿勢を常に忘れない風土を作っておられました。
社内全体で遊び心を持ってチャレンジされておられる風土が、様々な新製品を生み出し、また他事業への参入を可能にしていると感じました。
組織運営とは何か?、トップの姿勢とは何か?、そして夢を持つこと語ることの大切さとは何か?、を余すことなく教えていただけました。
政治家としても教育者としても経営者としても、学び多き時間を与えていただけました。
さあこれを活かすための活動がまた始まります!
戸田社長のお話は、これからを生きていく子どもたちに絶対に伝えたい!
早速、私主催のフォーラムに登壇してくださーい!とお願いを。
子どもたちが戸田社長の考え方、物事の捉え方、夢や目標に対する心構えに触れられる機会を、コロナ終息したら必ず作る!と勝手に心に誓って、キャステムを後にしました。
新着記事
-
本日は、第20回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「これからを生きる子どもたちにとって必要な力とは?」を開催させていただきました。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第9回 ふくやま不登校セミナー 「子どもが 『学校に行きたくない』 と言い出した時の、保護者の対応、教員の対応」開催のお知らせ
-
今月のテーマは「これからを生きる子どもたちにとって必要な力」について。
-
昨日は地元大学生にお招きをいただき、大学生からの様々な質問にお答えさせていただきました。
-
アテネオリンピック女子マラソン日本代表選手であった坂本直子さんとのトークセッションにコーディネーターとして、私喜田がお招きをいただきます!
アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年