彼らに沢山のことを教えてもらえ、与えてもらってます。
2020.03.10 Tue
- お知らせ
今朝6時45分、トイレにこもっているちょうどその時、一緒に活動を手伝ってくれている大学生からスマホに着信。
「今朝、辻立ちですよね?二人で行きます!」と。
そのうちの一人は、夜から朝までぶっ通しでのアルバイトを終えた直後に、一睡もしないまま参加。
もう一人も、夜中まで飲み会があったにも関わらず、朝起きて参加。
なんだろう…。
その真っ直ぐで、純粋で、ひた向きな想いが、ただただ嬉しくて嬉しくて。
一緒に辻立ちできて、本当に幸せな時間でした。
あっという間に時間が過ぎちゃった。
彼らに沢山のことを教えてもらえ、与えてもらってます。
本当に仲間だな~って感じ。
10年先、20年先のまちづくりには、彼らのような若い力が必要不可欠。
これからも共に前に進んでいきます!
新着記事
-
福山市 並びに 福山市教育委員会 後援 福山はぐくみ研究会 主催【第2回 子ども未来フェス in 福山】開催のお知らせ。
-
新着動画【発達障害お悩み相談室】「発達障害の子は就職できないのか?」
-
【市民相談Q&A】市民の方から「道路に亀裂が入ったり、街路樹の根の張り出しなどで、往来する歩行者の方がつまづいたり、時に転倒されたりしている。近くに学校もあり通学中の子どもたちも多く、車道は交通量も大変多いため何か大きな事故に発展する前に対応してもらえないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
サンフレッチェ広島のクラブレジェンドのお一人、青山敏弘選手にお会いさせていただきました。
-
今月のテーマは「対面疲れ」について。
アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年