継続は力なり!!
- お知らせ
- 福山はぐくみ研究会
今朝は朝イチで鞆の浦で開催されている軽トラ市へ。
今回でなんと第100回目の記念の回!
8年以上の歳月をかけ続けておられます。
スタッフの方々のご苦労に本当に頭が下がりますし、継続は力なり!という言葉の重みを感じています。
そのあとすぐに戻り、第40回目となる子ども安心お掃除隊を開催しました。
今年最後のお掃除隊。
とっても寒い中、大人19名、子ども12名、計31名の沢山の方々がご参加くださいました。
ご参加者の中には、現在、神奈川県に単身赴任中の方もいらっしゃり、いつもお掃除隊に合わせて帰福され、お子様と一緒にご参加してくださる方がおられます。
本当に有難いですし、この取り組みの重要性や責任を感じています。
昨日がきっと市内の忘年会のピークだろうという予測の元、今日の開催にし、飲食店街のお掃除を。
案の定、グレーチングの隙間から溝へ大量のタバコの吸い殻が…。
それを一つ一つ取り外し子どもたちと拾いました。
子どもへ「大人になってもポイ捨てする大人になったらいけんよ~。」と伝えると、「僕は良い大人になるから!」とピシャリ。
「良い大人」という子どもから発せられた言葉の響きに背筋が伸びました。
子どもたちはいつもいつも一生懸命ゴミを拾ってくれます。
「人に貢献したい」という気持ちを子どもたちからいつも学ばされています。
小さな子どもたちも沢山参加してくれ、とにかく事故だけはないように、守ってあげたい想いで緊張感を持ってピリピリとしていましたが、本当に楽しかった~。
子どもたちを守りたいって気持ちがとても心を楽しくさせてくれました。
子どもたちの未来も大人たちみんなで守ってやりたいな~。
これからも続けていきます。
継続は力なり!!
新着記事
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
-
メディア出演&掲載のご報告
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年