昨日は学校法人みのる学園いちご幼稚園の保護者会主催の教育講演会に昨年度に引き続き、二年連続でお招きをいただきました。
2019.12.09 Mon
- お知らせ
昨日は学校法人みのる学園いちご幼稚園の保護者会主催の教育講演会に昨年度に引き続き、二年連続でお招きをいただきました。
120名ほどの方々がご参加くださいました。
中には、赤ちゃんを抱っこしながら、おんぶしながらご参加してくださった保護者の方々も。
ほんと嬉しいですね。
親子のコミュニケーションに関する講演でしたが、その内容をお伝えさせていただける立場・役割を与えていただいていることがほんとに嬉しいです。
ご参加の皆さんの向こう側にいる子どもたちが、笑顔で本当に豊かな人生を送れるよう願いを込めてお話しました。
今や子育ては社会全体でしていく時代。
保護者が主体であることは揺るぎようもなく当たり前のことですが、加えて教育現場も行政も政治も地域も企業も、みんなみんな色んな立場の方々がみんなで子どもを育てていく時代。
もっともっと子育てしやすい環境整備が必要ですね。
色々な仕組み作りを考えてます。
ぜひ皆さんもお知恵をお貸しください。
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年