とっても気合い入れて話をしてまいりました!
2019.11.07 Thu
- お知らせ
何かガッツポーズしてるな~(笑)。
とっても気合い入れて話をしてまいりました!
今日は、福山市立川口東小学校のPTA主催の教育講演会に講師としてお招きをいただき、「子どもたちの反抗期・思春期に対する親の関わり方」についてお話をさせていただきました。
平日の日中にも関わらず多くの方々がご参加くださり本当に感謝!
一生懸命、想いを伝えてまいりました。
お聞きくださった保護者の方々や小学校の先生方にとって、日々の子どもたちとの関わりの中で、参考になる話になっていたとしたらとっても嬉しいです。
そのあと夜は、私共が福山市医師会館にて主催しております、発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座・福山会場の第12クールの2日目。
今夜も多くの方々にご参加いただきました。
この講座は、
○どなた様でも受講可能です。
○途中の回からのご参加も可能です。
○ご都合がつかない等、講座を欠席される場合でも、他の日程等で同内容の講座を受講することが可能です。
今後の詳しい日程はこちら。
↓↓↓
https://www.tohrinkan.com/topics/news/3184/
皆様のご参加を心からお待ちしております。
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年