昨夜は、福山市曙学区まちづくり推進委員会主催 あけぼの人権講演会の講師にお招きをいただきました。
2019.10.24 Thu
- お知らせ
夜7時半からの開催でしたが、予定よりも多くの方々がお越しくださり、急遽席を増席し、多くの方々をお迎えしての講演となりました。
それだけ多くの方々が、子どもたちに対する熱く深い想いをお持ちで、子どもたちが何とか健やかに成長していってほしいと願う強い強い想いの表れだと感じて、とても嬉しく、そしてとても心強く感じました。
この曙学区は、かつて誠之中学校に勤務していた父が本当にお世話になった学区。
父の子どもに対する、教育に対する強い想いも側で感じながら、何だか父が真横にいるような、そんな感覚でお話をさせていただきました。
皆さん最後まで真剣にお聞きくださり、講演後には父のことを知ってらっしゃる方々にお声がけをいただき、「お父ちゃんに喋り方そっくりじゃなー」とか「あなたの話聞いてたらお父さんのこと思い出したよ~」とおっしゃっていただきました。
そうおっしゃっていただき、やはり父がすぐ側にいたんだな~と改めて感じました。
お招きいただいた曙学区の皆さんには心から感謝です。
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年