昨日の日曜日も朝からフル活動の大変充実した1日を過ごさせていただきました。
2019.10.07 Mon
- お知らせ
- 福山はぐくみ研究会
まず朝は、第38回 子ども安心お掃除隊を開催。
昨日は天気も気候もよく、大人19名、子ども9名、の計28名の方々がご参加くださり、大変気持ちよく清掃活動をさせていただきました。
子どもたちがとても積極的にゴミ拾いをしてくれている様子に、いつも沢山の勇気とエネルギーをもらえます。
道行く方々も大変喜んでくださったり、微笑ましくゴミ拾いの様子を見守ってくださいます。
38回という回数を重ねてきたお陰で、微力ではありますが、まちづくりに与える好影響の1つに、段々となってきているなと感じてとても嬉しい気持ちです。
お掃除隊のあとは、母校である英数学館高校の文化祭へ。
同窓会としてラーメンのブースを出展していて、そのお手伝いに少しの時間ですが行かせていただきました。
諸先輩方や後輩と一緒にラーメンを作らせていただけ、私自身もとても楽しませていただけました。
沢山の在校生や保護者の方々、先生方がラーメンを購入してくださり、とても有り難かったです!
そして、文化祭のラーメン作りを後にし、福山市立鷹取中学校へ。
鷹取中学校 創立70周年 記念式典に、福山市の三好教育長と共に来賓で出席をさせていただき、70年もの長き歴史を紡いでこられたことに対して、在校生や保護者の方々、教職員や関係者の方々と共に、これからの教育発展への願いを込めて、お祝いをさせていただきました。
大変充実した1日を過ごすことができました。
これからも引き続き駆け抜けます!
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年