皆さんが真剣にお話をお聞きくださり、思わず前のめりに講演を。
2019.09.14 Sat
- お知らせ
皆さんが真剣にお話をお聞きくださり、思わず前のめりに講演を。
昨日は、福山市立野々浜小学校のPTA主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。
「発達障害」のテーマをご依頼いただきお話をさせていただきました。
なんと、3年前の全く同じ日にも講演依頼を野々浜小学校のPTAの方々にはいただいていまして、とってもご縁を感じました。
発達障害について、偏見や誤解ではなく、正しい知識や適切な対応等が、私の話をお聞きくださった保護者の方々や教職員の先生方に広がっていくきっかけ作りの場を提供してくださり、本当に嬉しく有り難い限りです。
貴重な機会をいただきました野々浜小学校のPTA役員の方々には心から感謝です。
これからも引き続き頑張ります!
新着記事
-
今日は、先月からレギュラー放送を開始しました広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内でのわたくしの担当コーナー、『GOOD JOG 子育てひろば』に生出演。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第13回 ふくやま不登校セミナー『子どもの自傷行為』開催のお知らせ。
-
福山通運ローズアリーナで開催されています第13回全瀬戸内絆杯空手道選手権大会 並びに 第10回全瀬戸内武煌杯空手道選手権大会の大会会長を今年も仰せつかりました。
-
RCCの坂上俊次アナウンサーの名著『広島ではたらきたくなる本』から学ぶ会を、株式会社マルテンの佐藤紘之社長と共に。
-
先日、駐日イスラエル大使館のギラッド・コーヘン大使より、大阪・関西万博2025におけるイスラエル・パビリオンの開館式にご招待いただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年