皆さんが真剣にお話をお聞きくださり、思わず前のめりに講演を。
2019.09.14 Sat
- お知らせ
皆さんが真剣にお話をお聞きくださり、思わず前のめりに講演を。
昨日は、福山市立野々浜小学校のPTA主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。
「発達障害」のテーマをご依頼いただきお話をさせていただきました。
なんと、3年前の全く同じ日にも講演依頼を野々浜小学校のPTAの方々にはいただいていまして、とってもご縁を感じました。
発達障害について、偏見や誤解ではなく、正しい知識や適切な対応等が、私の話をお聞きくださった保護者の方々や教職員の先生方に広がっていくきっかけ作りの場を提供してくださり、本当に嬉しく有り難い限りです。
貴重な機会をいただきました野々浜小学校のPTA役員の方々には心から感謝です。
これからも引き続き頑張ります!
新着記事
-
昨夜は、全国に9院展開される美容皮膚科専門クリニックである『エルムクリニック』理事長の相原一仁先生にお誘をいただき、お食事をさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】市民の方から「福山メモリアルパークで新たに駐車場が増設されたが公園とすぐ隣接する形となり、子どもたちがボールを追いかけて頻繁に駐車場に飛び出してきていて危ない! 何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
第22回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラムのご案内 (福山市・福山市教育委員会 後援) 「親子で学べる金融教育」について
-
また、ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使とお会いできるときを心から楽しみにしています。
-
今月のテーマは【子どもの協調性】について。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年