80年以上続く日本とアメリカの学生交流プログラムである、日米学生会議に臨まれる大学生たちの事前勉強会の講師としてお招きをいただきました。
2019.06.30 Sun
- お知らせ
昨日は、80年以上続く日本とアメリカの学生交流プログラムである、日米学生会議に臨まれる大学生たちの事前勉強会の講師(パネルディスカッションのパネラーの1人)としてお招きをいただき、登壇をさせていただきました。
世界有数の規模を誇るデニムのリーディングカンパニーである カイハラ株式会社 代表取締役会長であられる貝原良治さんと、広島県議会議員であられる 出原昌直さんと共に、登壇させていただきました。
全国から選抜されて集まった大変優秀で志高く情熱溢れる大学生たちに大いに刺激をいただきながら、教育的な視点から見たまちづくりを主なテーマに、多岐の内容にわたりお話をさせていただきました。
大学生たちからも、私たちの話を受け、若さ溢れ、想いの強さ・大きさを大いに感じる、多くの質問を直接投げ掛けてくださり、大学生たちとディスカッションし、想いを共有しながら、私自身も沢山のことを彼らから学ばせていただきました。
いつまでも貪欲に積極的に学び続けることの大切さを改めて気付かせてもらいました。
近い将来彼らが、この日本を背負って立つリーダーとして活躍してくれる日が来るだろうと感じながら、自分自身ももっともっとがむしゃらに自分を磨いていこうというエネルギーをいただきました。
また今日から頑張るぞー!!
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年