尾道、東広島、そして福山、様々な活動・出会いを通じてとても充実した週末を過ごすことができました。
- お知らせ
一昨日の土曜日は、尾道で発達相談や専門療育をされておられる社会福祉法人の「あづみの森」主催の、尾道発達障害児支援フォーラムの講師を務めさせていただきました。
沢山の方々が各地からお越しくださいました。
日々の生活に困り感を感じている子どもたちや、その子どもたちを日々支えておられる保護者の方々のために、貴重な機会をいただき心から感謝です。
会場にお越しの方々が本当に真剣に私の話を聞いてくださり、私も沢山のことをお届けしたい!という気持ち一杯で、会場を歩き回りました!(^-^)
お越しいただいた皆様に大変喜んでいただけ、とても嬉しかったです。
昨日の日曜日は、早朝から仕事をスタートし、その後、東広島へ移動。
広島県内初、発達障害と子どもの心のケアの専門クリニックである「虹の子どもクリニック」の院長である河野先生にお会いさせていただきました。
こちらのクリニックは、県内外から多くの子どもたちが専門支援を受けています。
昨日も河野先生と子どもたちの支援に関する様々なお話をさせていただけ、大変勉強になりました。
これからますます子どもたちへの支援が広まり、深まり、高まることを期待しています。
それから福山へ戻り、卸町のまちづくりプロジェクトである「ストアハウス」へ顔を出させていただきました。
熱気溢れる会場から沢山のエネルギーをもらい、ストアハウス代表の藤田さんとまちづくりに関する談義をさせていただきました。
また色々と動き出しそうでワクワクしております。
そして夜は、私が主催する第33回 社会人フットサルレクリエーション。
今夜は初参加の方々も来てくださり、大盛り上がりでした。
とっても充実した週末を過ごし、また今日から一週間の始まり。全力で駆け抜けます!!
新着記事
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
-
メディア出演&掲載のご報告
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年