第2回 ふくやま不登校セミナー開催のお知らせ
- お知らせ
不登校に対する学びを多くの方々と深めていくために、どなたでもご参加でき、不登校に関して無料で学習できる勉強会を立ち上げ、先月、第1回目のセミナーを開催しました。
数多くの不登校生徒たちと関わってきた経験をもとに、地域の不登校問題の解決に対して、少しでもお力になれればという思いから、様々な情報を発信すると共に、子どもたちと関わる方々と一緒にこの問題に対して取り組んでいきたいという想いで、本セミナーを立ち上げました。
当日は、80名を超える多くの方々にご参加いただき、第2回開催へのご期待のお声を、多数お聞かせいただきました。
第2回目となりますふくやま不登校セミナーの詳細が決定しましたので、ご案内をさせていただきます。
どなた様でもご参加は自由です。
第2回目の講師は、人材育成トレーナーとして、未来に輝く人を育てるお仕事をされておられ、みかたのミカタ マスターコーチであられる、高橋小百合さんにお務めいただきます。
高橋さんには、元東林館高等学校の保護者として、中学生の時に不登校を経験されたお子さまとの日々を通じて学ばれたことを中心に、お話をしていただきます。
本セミナーが、不登校生徒の支援ならびに社会復帰につなげることができるよう、そして、子どもたちに関わる関係機関による相互連携が結べる場として機能することを願い、多くの方々のご参加をお待ちしています。
◯第2回セミナー講演者
みかたのミカタ マスターコーチ
元 東林館高等学校 保護者
高橋 小百合 さん
◯演題
「不登校になったら未来がないってホント?」
◯日時
平成31年1月29日(火) 19時~20時30分
◯場所
まなびの館 ローズコム 4階 中会議室(福山市霞町1-10-1)
◯参加費
無料
◯お問い合わせ
東林館高等学校 (TEL 084-923-4543)
お申し込みは不要です。
どなた様でもご自由にご参加ください。
新着記事
-
毎月第3土曜日に生出演させていただいておりますRCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」内の『親子教育相談所』のコーナーの先週土曜日出演分の音声が公開になりました。
-
本日は、学習支援をメインにした児童発達支援・放課後等デイサービス事業所である「まなびのひろば」主催のシンポジウムに、パネリストの一人として登壇させていただきました。
-
今日は朝、広島でのラジオ出演のあと、TOSS主催の特別支援教育セミナー in 広島に来賓としてお招きをいただきました。
-
【発達障害コミュニケーション指導者認定講座 新規受講生募集のお知らせ】
-
本日は、障害児等療育支援事業所である「こばと園」の保護者主催の教育講演会の講師にお招きをいただきました。
アーカイブ
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年