本日は朝、RCCラジオに生出演したあと、特別支援教育ネット代表であられ、法務省所属の心理専門職である法務技官としてご活躍された、小栗正幸先生を講師としてお招きし、広島市こども療育センターにて開催された「広島児童青年精神医学研究会」で、広島大学病院の梶梅あい子先生と座長を務めさせていただきました。
2018.11.17 Sat
- お知らせ
- 講演会
本日は朝、RCCラジオに生出演したあと、特別支援教育ネット代表であられ、法務省所属の心理専門職である法務技官としてご活躍された、小栗正幸先生を講師としてお招きし、広島市こども療育センターにて開催された「広島児童青年精神医学研究会」で、広島大学病院の梶梅あい子先生と座長を務めさせていただきました。
会場には、松田病院 理事長の松田文雄先生を始め、県内外から多くの医師、心理士、教育関係者、福祉関係者など、そうそうたる方々がお越しでした。
そういった場面で、恐れ多くも、教育と行政に携わる立場から、座長をご用命いただきました。
大変緊張しましたが、貴重な機会をいただけ、とても光栄でした。
無事大役を果たせホッとしました。今日はぐっすり寝れそうです(笑)一皮むけたかな~?(笑)
この会を通じて、多くの先生方とネットワークを作らせていただきました。
子ども達や保護者の方々の支援に繋がるネットワークの幅が広がり、各地・各分野の情報が交換できる繋がりができ、大変嬉しく有り難いです。
学んだことをもっともっと活かしていくぞぉ~!!
新着記事
-
今日は、先月からレギュラー放送を開始しました広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内でのわたくしの担当コーナー、『GOOD JOG 子育てひろば』に生出演。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第13回 ふくやま不登校セミナー『子どもの自傷行為』開催のお知らせ。
-
福山通運ローズアリーナで開催されています第13回全瀬戸内絆杯空手道選手権大会 並びに 第10回全瀬戸内武煌杯空手道選手権大会の大会会長を今年も仰せつかりました。
-
RCCの坂上俊次アナウンサーの名著『広島ではたらきたくなる本』から学ぶ会を、株式会社マルテンの佐藤紘之社長と共に。
-
先日、駐日イスラエル大使館のギラッド・コーヘン大使より、大阪・関西万博2025におけるイスラエル・パビリオンの開館式にご招待いただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年