今日は地域の敬老会へお招きをいただきました。
2018.09.17 Mon
- お知らせ
今日は地域の敬老会へお招きをいただきました。
沢山の本当に元気な高齢者の方々にお会いでき、勇気とパワーをいただきました。
ぜひ地域の子ども達の為にも、いつまでもお元気で、培ってこられた知識や経験、知恵や伝統、ふるさとを想う愛郷心を、次世代の子ども達へ受け継いでいっていただきたいと心から願っています。
私にも、昭和2年生まれで91歳になるおばあちゃんがいます。
小学生の頃、教育者だった父と母は、いつも忙しく帰りが遅いそんな家庭でした。
当時は今のように放課後児童クラブもなく。
でも、いつも家で温かく迎えてくれた、おじいちゃん・おばあちゃんのお陰で、全く寂しくない幼少期を過ごすことが出来ました。
お腹を空かせて小学校から帰ると、いつもおばあちゃんがおにぎりを握ってくれ、そのおにぎりが大好物でした。
たまーに、塩と砂糖を間違えたおにぎりが登場することもありましたが(笑)、それも今となっては素敵な思い出です。
これから実家へおばあちゃんに長寿のお祝いと日頃の感謝を伝えに行ってきまーす!
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年