企業への浸水に対する支援制度と、田畑への浸水に対する支援制度はどのようになるのか?というお問い合わせを複数件いただきました。
2018.07.10 Tue
- お知らせ
昨日、今回の豪雨による被害を受けられた方々に対する福山市の支援制度の一覧をアップさせていただきました。
それに対しまして、企業への浸水に対する支援制度と、田畑への浸水に対する支援制度はどのようになるのか?というお問い合わせを複数件いただきました。
それについて現時点での情報を提供させていただきます。
この度の西日本の豪雨災害を、
それにより、企業への支援制度も、田畑への支援制度についても、現在国と県と調整中のようで、まだ未定の状態のようです。
この辺りは、国や県に対して、困られている方々から直接いただいた情報を提供し、現場の情報共有を図り、被害に遭われた方々に寄り添える支援にできる限りなるよう提言してまいります。
支援の具体策が今後決まり次第、市のホームページへアップされる予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
またぜひ皆様からお困りのお声を直接お聞かせいただけたら大変有り難いです。
新着記事
-
昨夜は、全国に9院展開される美容皮膚科専門クリニックである『エルムクリニック』理事長の相原一仁先生にお誘をいただき、お食事をさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】市民の方から「福山メモリアルパークで新たに駐車場が増設されたが公園とすぐ隣接する形となり、子どもたちがボールを追いかけて頻繁に駐車場に飛び出してきていて危ない! 何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
第22回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラムのご案内 (福山市・福山市教育委員会 後援) 「親子で学べる金融教育」について
-
また、ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使とお会いできるときを心から楽しみにしています。
-
今月のテーマは【子どもの協調性】について。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年