今日は「第1回大学生との政治懇談会」と題しまして、市内在住の大学生と政治に関しての意見交換会を開催しました。
2018.01.24 Wed
- お知らせ
今日は「第1回大学生との政治懇談会」と題しまして、市内在住の大学生と政治に関しての意見交換会を開催しました。
雪降る大寒波の中、集まってくれた大学生たちと、
「今まで投票に行ったことがあるか?」
「投票に行った理由や行かなかった理由は?」
「政治家に対するイメージは?」
「政治家に対して物申したいことや聞いてみたいことは?」
など、ざっくばらんに様々なお話をさせていただきました。
他市や他県の出身者もいて、外から見た福山市の現状も多く聞かせてもらえました。
他市や他県の大学生にとって福山市はとても居心地が良く、住みやすい街であると高評価をしてもらえ、大変嬉しく感じました。
「政治に対して関心を持つきっかけになりました。」
「政治を身近に感じました。」
「来て良かったです。」
など、大変有り難い感想をいただき、次回以降の開催に向け、大学生たちから
「もっとこんな風な会なら参加しやすいから、こういった会を企画してほしい!」
「もっとこんなことがあったら参加しやすい!」
と積極的で前向きな意見をもらえ、大変有り難く、今の大学生の感覚や価値観に触れることができ、大変勉強になりました。政治に対して少しでも若い方々が、興味や関心を持ってくれる1つのきっかけを作れ、大変嬉しく思います。これからも第2回目以降の開催に向け活動してまいります。
追伸・・・
嵐の櫻井翔さんと同い年だと告げると、「えー!!!」という声と共に大変微妙な顔をされ、ちょっと傷付く36歳の冬でした…(笑)。
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年