学校給食の食材として納入してらっしゃる「若草会」の会合へ参加させていただきました。
2017.12.20 Wed
- お知らせ
- 日々の活動
今日は、同じ会派の議員である石口先生にご紹介をいただき、 東村小学校の子ども達のために、 地域で作った安心安全で美味しい野菜を、 学校給食の食材として納入してらっしゃる「若草会」 の会合へ参加させていただきました。
子ども達の為にと石口先生が間を取り持ってくださり、 若草会の皆様が作られた野菜を、私が主催している「こども食堂」 へご提供いただけることになりました。
心から感謝です。本当に助かります。
こども食堂に参加する子ども達へ、 安心安全で美味しい野菜を届けられると思うと、 今からとてもワクワクしていて、本当に嬉しいです。
本日は沢山のさつまいもとオレンジをいただきました。
石口先生と若草会の皆様、本当にありがとうございました。
いただいた野菜は、 子ども達のために大切に使わせていただきます。

新着記事
-
本日は、第20回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「これからを生きる子どもたちにとって必要な力とは?」を開催させていただきました。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第9回 ふくやま不登校セミナー 「子どもが 『学校に行きたくない』 と言い出した時の、保護者の対応、教員の対応」開催のお知らせ
-
今月のテーマは「これからを生きる子どもたちにとって必要な力」について。
-
昨日は地元大学生にお招きをいただき、大学生からの様々な質問にお答えさせていただきました。
-
アテネオリンピック女子マラソン日本代表選手であった坂本直子さんとのトークセッションにコーディネーターとして、私喜田がお招きをいただきます!
アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年