第25回子ども安心お掃除隊と第6回「無料学習支援とこども食堂」を開催しました。
- 福山はぐくみ研究会
本日は、第25回子ども安心お掃除隊と第6回「
子ども安心お掃除隊では、本日は大人11名・
初参加の方もお二組いらっしゃり、大変嬉しかったです。
このお掃除隊の趣旨は、
①ポイ捨てされているゴミを子どもたちと拾うことで、
②
③大人も子どもも自ら街を掃除することで、
私が発起人となり活動をしております。
お子様連れでなくてもご参加可能です。
また次回ご都合合います方は、
本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
その後は、福山市内の大学生とのコラボレーション企画、第6回「
ご協力いただきました企業の方々、西深津の地域の方々、
本日は新メンバーの大学生も2名お手伝いに来てくれ、
本日のスケジュールは、午後より、
1時~2時 レクリエーション
2時~3時 学習支援
3時~5時 調理実習
5時~6時半 食事と後片付け
という流れでした。
今回も「学習支援」では、大学生を始め、
子ども達も1時間、自分達のペースでしっかりと勉強しました。
「こども食堂」では、
簡単な調理であれば、今度は家で自分たちだけで出来るよう、
本日は、秋の味覚ということで、さつまいもご飯、団子汁、
この取り組みが子ども達にとってますます大切な体験になるよう、
なお今回の取り組みの運営費は、
○桑田三秀税理士事務所 様
また以下の企業・団体の方々にご協力をいただきました。
○株式会社エブリイ 様
○フードバンク福山 様
(五十音順)
子ども達のためにご協賛やご協力をいただきました各企業や団体・
ご協力いただいた皆様のお陰で、
また第7回の開催に向け頑張ってまいります。
新着記事
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
-
メディア出演&掲載のご報告
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年