発達障害コミュニケーション指導者認定初級講座の講師をさせていただきました。
2017.09.21 Thu
- お知らせ
- 講演会
本日は、秋の全国交通安全運動に参加させていただきました。
これから季節の変わり目で、夕暮れが段々と早くなってきます。
道路状況が、 早い時間帯から視認しづらくなる季節に突入してまいりました。
ぜひ皆さん、十分にお気を付けいただき、 一件でも交通事故が減ることを心から願っています。
その後今夜は、 福山市医師会館にて私共が主催しております発達障害コミュニケー ション指導者認定初級講座・福山会場の第7クール5日目・ クール最終日でした。
今夜も150名を超える多くの方々にご参加いただきました。
発達障害への正しい理解と支援の輪が福山市を始め備後圏域に確実 に広がりを見せています。
教育者、医療関係者、福祉関係者、保護者の方だけでなく、 経営者の方々のご参加も徐々に増えて来ました。
この会は、発達障害を体系的・理論的に学ぶ会で、保育関係者、 教育関係者、福祉関係者、医療関係者、経営者、保護者の方など、 様々な立場の方々にご参加いただいているのが大きな特徴です。
様々な立場の方々に発達障害に対し、 ご興味やご関心を持っていただき学んでいただけ、 とても嬉しく心強く感じています。
また来月10月から新しいクールが開始になります。
ぜひ多くの方々に、 各業界の共通の喫緊の課題になりつつある発達障害のある方々への 正しい理解と支援を学んでいただき、 これからの社会の在り方を共に考えていっていただけると大変有り 難いです。
ご参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました。


新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年