合同会社まなび主催の講演会にて講師をさせていただきました。
2017.08.27 Sun
- お知らせ
- 講演会
本日は合同会社まなび主催の講演会にて「発達障害の理解と支援」と題しまして講師をさせていただきました。
会場には230名もの多くの方々がお越しくださいました。
発達障害への理解や支援に対する意識の高まりが感じられ、本当に嬉しい限りでした。
その後、子供達の未来のために私達大人が出来ること実行委員会主催の、ダウン症の書家である金澤翔子さんとお母様の泰子さんの講演会に来賓としてお招きいただきました。
私は政治家としても教育者としても、これからの激動の時代を生きる子ども達が、自分達の持てる力を活かしながら社会の中で生き抜いていける心を子ども達に育むこと、またその社会環境を創っていくことを信念に活動をさせていただいています。
こういった講演会を契機に、子ども達が生き抜いていける環境整備に1歩でも近付いていくことを心から願っています。
これからも引き続き子ども達のために活動を続けてまいります。
新着記事
-
今日は、先月からレギュラー放送を開始しました広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内でのわたくしの担当コーナー、『GOOD JOG 子育てひろば』に生出演。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第13回 ふくやま不登校セミナー『子どもの自傷行為』開催のお知らせ。
-
福山通運ローズアリーナで開催されています第13回全瀬戸内絆杯空手道選手権大会 並びに 第10回全瀬戸内武煌杯空手道選手権大会の大会会長を今年も仰せつかりました。
-
RCCの坂上俊次アナウンサーの名著『広島ではたらきたくなる本』から学ぶ会を、株式会社マルテンの佐藤紘之社長と共に。
-
先日、駐日イスラエル大使館のギラッド・コーヘン大使より、大阪・関西万博2025におけるイスラエル・パビリオンの開館式にご招待いただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年