合同会社まなび主催の講演会にて講師をさせていただきました。
2017.08.27 Sun
- お知らせ
- 講演会
本日は合同会社まなび主催の講演会にて「発達障害の理解と支援」と題しまして講師をさせていただきました。
会場には230名もの多くの方々がお越しくださいました。
発達障害への理解や支援に対する意識の高まりが感じられ、本当に嬉しい限りでした。
その後、子供達の未来のために私達大人が出来ること実行委員会主催の、ダウン症の書家である金澤翔子さんとお母様の泰子さんの講演会に来賓としてお招きいただきました。
私は政治家としても教育者としても、これからの激動の時代を生きる子ども達が、自分達の持てる力を活かしながら社会の中で生き抜いていける心を子ども達に育むこと、またその社会環境を創っていくことを信念に活動をさせていただいています。
こういった講演会を契機に、子ども達が生き抜いていける環境整備に1歩でも近付いていくことを心から願っています。
これからも引き続き子ども達のために活動を続けてまいります。
新着記事
-
本日は、第20回 福山はぐくみ研究会 公開教育フォーラム「これからを生きる子どもたちにとって必要な力とは?」を開催させていただきました。
-
不登校・思春期の心について学ぶ会 第9回 ふくやま不登校セミナー 「子どもが 『学校に行きたくない』 と言い出した時の、保護者の対応、教員の対応」開催のお知らせ
-
今月のテーマは「これからを生きる子どもたちにとって必要な力」について。
-
昨日は地元大学生にお招きをいただき、大学生からの様々な質問にお答えさせていただきました。
-
アテネオリンピック女子マラソン日本代表選手であった坂本直子さんとのトークセッションにコーディネーターとして、私喜田がお招きをいただきます!
アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年