本日は福山市内の公立学校の中で、ICT機器を使った公開授業を視察させていただきました。
2017.06.16 Fri
- お知らせ
本日は福山市内の公立学校の中で、ICT教育を校内独自で先駆的に行っている日吉台小学校での、ICT機器を使った公開授業を視察させていただきました。
文科大臣の諮問機関であり、文科省内の審議会の中でも最高位である「中央教育審議会」のメンバーで、ICT教育の第一人者であられる、東北大学教授の堀田龍也先生と共に視察させていただきました。
福山市は教育現場へのICT機器の普及率が、様々な事情もあり県内でも遅れてはいますが、行政もICT化に対する課題意識はしっかりと持っています。
これから乗り越えていかなくてはいけないハードルは沢山ありますが、子ども達がこれからの社会状況に合った形で、より高品質の学びを得られるよう、様々な機関としっかり連携協力体制を作っていきたいと思っています。
堀田先生から多くのことをご教授いただき、大変大きな学びになりました。
またこれからの自分自身の活動に活かしてまいります。
新着記事
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
-
メディア出演&掲載のご報告
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年