有限会社ヨシテック様(福山市箕沖町)が創業20周年を記念し、福山市へご寄付をしてくださいました。
- お知らせ
この度、福山市箕沖町にある有限会社ヨシテック様が、創業20周年を記念して福山市へ200万円ご寄付をしてくださいました。
本日は枝廣市長、三好教育長へのご寄付の授与式でした。
昨年、ヨシテックの平井社長から「今期で創業20年になります。今まで福山市でずっと仕事をさせていただいてきたご恩をお返しするために、この節目の年で福山市へ200万円の寄付をさせていただきたい。特にこれからを生きる子ども達の為に、そのお金を使ってもらいたいんですが、どう進めていくのがいいでしょうか?」とご相談をいただきました。
その後、教育長と共に会社をご訪問させていただき、平井社長から福山市への想いや子ども達への想いをお聞かせいただき、今日の授与式へと繋がりました。
これから市の財政全体も、当然その中の教育費への財源も厳しくなっていく中で、福山市の子ども達の為に、本当に有り難く、とても嬉しいお申し出でした。
今日のご寄付の授与式で、改めて平井社長から福山市への想いや子ども達への想いを市長、教育長と共にお聞かせいただきました。
貴重なご寄付を1円でも無駄にしないために、教育委員会と何度も協議を重ねさせていただいております。
現場の先生方からもご意見をいただき、かなり具体的な使い道も定まってまいりました。
これからの子ども達の為に、有効活用をさせていただきます。
地元企業の方が市へお力添えをいただき、官民が協力して街づくりをしていく、その活動に私自身は今回少しだけではありますが、携わらせていただけ、関わらせていただけたことを、大変名誉なことに感じています。
ヨシテックの平井社長、また社員の皆様に心から敬意と感謝をお伝えします。
ヨシテック様、本当にありがとうございました。
新着記事
-
今月のテーマは「ブラック校則」について。
-
ふくやまマラソンに市議会の会派の皆さんと出場。
-
【市民相談Q&A】 市民の方から「近所の交差点で事故が頻発している。とても見通しが悪くさっきも自転車と車がぶつかり救急車を手配した。ここを通る通学中の子どもたちもいて、何とか対応をお願いできないだろうか?このまま放置するといつか死亡事故も起きそうなほど事故が多発している。」とご相談をいただきました。
-
私の『市政報告 第11号』が出来上がりました。
-
【市民相談Q&A】市民の方から「かなり交通量の激しい道路の交差点にカーブミラーが設置されておらず、何度も車同士が事故をしかけている。歩行者もいつ事故に巻き込まれてもおかしくない状態で近くに小・中・高校があり、道を行き交う子どもたちもとても多い。加えて付近に新築の家がいくつも建築中で、行き交う人たちが更に増え危険性が増すと思われる。大きな事故に繋がる前に対応してもらえないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年