福山市議会議員-喜田紘平(きだこうへい)公式サイト > 2016年
-
誠之学区の小中学校のPTA役員の皆様に講演講師としてお招きいただきました。
-
年末交通事故防止県民総ぐるみ運動に参加させていただきました。
-
福山市内の小・中学校を訪問し、校長先生や先生方と様々な情報交換をさせていただきました。
-
今日は福山六方学園主催の講演会の講師にお招きいただきました。
-
11月19日(土)「親子教育相談所」の音源が公開されました。
-
「トイロニジ ~ダウン症の子どもと家族の会~」主催の講演会に来賓としてお招きいただきました。
-
松永北ブロックPTA協議会の教育講演会の講師にお招きいただきました。
-
第24回中国新聞杯広島オープンボウリングトーナメント大会に来賓としてお招きいただきました。
-
小学校のPTAの方々からご依頼があり、学校設備の改修に携わらせていただきました。
-
今夜は福山市医師会館にて主催しております発達障害指導者認定初級講座の第6クール2日目でした。
-
本日は基本構想特別委員会最終日
-
第19回子ども安心お掃除隊を開催しました。
-
本日は小柴クリーニングさんの社員研修会にて「社員のモチベーションを上げるために」と題しまして講演をさせていただきました。
-
今夜は主催しております社会人フットサルレクリエーション。総勢40名でフットサルを楽しみました。
-
今日は小学校で地域のふれあい文化祭です。
新着記事
-
お知らせ・9月10日(水) 10:30~ オンエア
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年