誠之学区の小中学校のPTA役員の皆様に講演講師としてお招きいただきました。
2016.12.02 Fri
- お知らせ
今夜は誠之学区の小中学校のPTA役員の皆様に講演講師としてお招きいただきました。
私も息子の小学校のPTA役員をしていますが、お仕事や様々なことでお忙しい中、PTA役員の方々や各学校の先生方がご準備等ご尽力くださり心から感謝すると共に、同じ役員をしているだけに大変さが良く分かり本当に頭が下がる思いです。
父が赴任していた誠之中学校の学区で講演をさせていただけて、とても感慨深い気持ちになりました。父の教え子の方も会場に数名おられて、何だか父が側にいるような錯覚の中、講演をさせていただきました。
父と同じように、子ども達の可能性を伸ばす、そんな大人の方々が家庭にも学校にも地域にもどんどんと溢れていく、理想論かもしれませんが、そんなことを夢見ています。
新着記事
-
福山市 並びに 福山市教育委員会 後援 福山はぐくみ研究会 主催【第2回 子ども未来フェス in 福山】開催のお知らせ。
-
新着動画【発達障害お悩み相談室】「発達障害の子は就職できないのか?」
-
【市民相談Q&A】市民の方から「道路に亀裂が入ったり、街路樹の根の張り出しなどで、往来する歩行者の方がつまづいたり、時に転倒されたりしている。近くに学校もあり通学中の子どもたちも多く、車道は交通量も大変多いため何か大きな事故に発展する前に対応してもらえないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
サンフレッチェ広島のクラブレジェンドのお一人、青山敏弘選手にお会いさせていただきました。
-
今月のテーマは「対面疲れ」について。
アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年