4月に震災のあった熊本県の南阿蘇村に来ております。
2016.10.24 Mon
- お知らせ
今日は4月に震災のあった熊本県の南阿蘇村に来ております。
未だ復興がなかなか進まない街の現実と崩落した阿蘇大橋に愕然としました。
福山と同じように地震が起きにくいと言われ続けてきた熊本。その熊本を襲った地震の被害の現実を目の当たりにし、他人事ではなく、私も含めもっと震災に対する危機意識を高めていく必要性を感じました。
先日の9月市議会定例会でも質問しましたが、震災は想定外で起こるからこそ、子ども達の安心安全の為にも、震災時の市民の方々の避難の拠点になるためにも、学校施設の耐震化率100%の早期実現を達成するべく、これからも活動を続けてまいります。
※
新着記事
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年