私の著書「目に見えない大切なこと ~実践から生まれた発達障害コミュニケーション~」のAmazonでの販売が開始されました。
2016.09.23 Fri
- お知らせ
今年発売させていただきました私の著書「目に見えない大切なこと ~実践から生まれた発達障害コミュニケーション~」ですが、Amazonからの販売が開始されました。
これからの子ども達のために、そして日本社会がこれから抱えていく課題解決へのヒントのために、ぜひお手に取っていただけますと幸いです。
発達障害のある方々への実践的なコミュニケーションを学ぶことは、さまざまな場面で応用ができると私は信じております。
ぜひ私が子ども達との取り組みの中で培ってきた経験や知識を皆様と共有させていただけるととても嬉しいです。よろしくお願いいたします。
新着記事
-
今月のテーマは「ブラック校則」について。
-
ふくやまマラソンに市議会の会派の皆さんと出場。
-
【市民相談Q&A】 市民の方から「近所の交差点で事故が頻発している。とても見通しが悪くさっきも自転車と車がぶつかり救急車を手配した。ここを通る通学中の子どもたちもいて、何とか対応をお願いできないだろうか?このまま放置するといつか死亡事故も起きそうなほど事故が多発している。」とご相談をいただきました。
-
私の『市政報告 第11号』が出来上がりました。
-
【市民相談Q&A】市民の方から「かなり交通量の激しい道路の交差点にカーブミラーが設置されておらず、何度も車同士が事故をしかけている。歩行者もいつ事故に巻き込まれてもおかしくない状態で近くに小・中・高校があり、道を行き交う子どもたちもとても多い。加えて付近に新築の家がいくつも建築中で、行き交う人たちが更に増え危険性が増すと思われる。大きな事故に繋がる前に対応してもらえないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年