市議会議員として「B-with」プロジェクトに携わらせていただいております。
2016.09.08 Thu
- お知らせ
今、あるプロジェクトに市議会議員として携わらせていただいております。
先日、新聞記事にもなりました「B-with」プロジェクトです。
『この福山という地域に根付く家庭を築き、幸せになってほしい』というコンセプトを元に、(株)アドテックプラズマテクノロジーさん、(株)キャステムさん、ホーコス(株)さん、安田工業(株)さん、ローツェ(株)さんが共同で婚活プロジェクトを立ち上げられました。そのプロジェクトに携わらせていただいております。
このプロジェクトを通じて、多くの福山の若者達が出会い、福山で家庭を築き、福山に住み続け、福山で幸せに暮らしていってほしいと私も心から願っています。
これから人口減少が進み、特に若者たちが福山から離れていってしまうことが懸念されています。
それを少しでも食い止めたい一心で協力をさせていただいております。
このプロジェクトは、福山市も後援をしてくださり、教育機関、保育機関、医療機関、金融機関、各企業等々、多くの組織や団体が支援や賛同をしてくださっています。
何とかこのプロジェクトが発展し、福山への地域貢献ができるよう、また生まれてきた子ども達が育つ環境を行政として支えられるよう、これからも引き続き活動を続けてまいります。
新着記事
-
福山市 並びに 福山市教育委員会 後援 福山はぐくみ研究会 主催【第2回 子ども未来フェス in 福山】開催のお知らせ。
-
新着動画【発達障害お悩み相談室】「発達障害の子は就職できないのか?」
-
【市民相談Q&A】市民の方から「道路に亀裂が入ったり、街路樹の根の張り出しなどで、往来する歩行者の方がつまづいたり、時に転倒されたりしている。近くに学校もあり通学中の子どもたちも多く、車道は交通量も大変多いため何か大きな事故に発展する前に対応してもらえないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
サンフレッチェ広島のクラブレジェンドのお一人、青山敏弘選手にお会いさせていただきました。
-
今月のテーマは「対面疲れ」について。
アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年